こんばんは、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
霞月楼は映画に行って来ましたよ!!
テルマエ・ロマエが見たくて、109名古屋までお出かけしました。
せっかく映画見に行くんだし「2つ見てまえ!!」と勢いに任せて2つ(^q^)
マジ地元に映画館できないかな…。
見てきたのはタイトルにもあるように、BLACK&WHITEとテルマエ・ロマエ。
12時に映画館についたら、もうオレが見る予定の14時 のテルマエ、チケット売り切れてましたwwwwwww
あれ、映画館って不況でつぶれてるんじゃなかったの(; ・`д・´)
まぁ俺は用心のために前日ネットで購入しておいたのでいい席で見れましたけどね^^^^^^
映画なめてたわ。
●BLACK&WHITE
CIAのコンビが同じ女性を好きになっちゃって、職権乱用しまくって女性にアプーチするというお話。
方や女ったらしの色男、もう片方は真面目で男臭いバツイチという真逆の2人がどうアプローチするのかっていうね。
ぶっちゃけ、こんなに不真面目なCIAも中々ないんじゃないかってくらい事件性はないし軽い(笑)
ラストに少し事件あるけど、扱いが軽めwwww
「おいおい国家機関使っているデート盗み見すんなwwww」って映画でした(゜∀゜)
●テルマエ・ロマエ
第一のチェック所はやっぱり阿部ちゃんのお尻ですね^^^^^
映画を見て最初に思ったのは、違和感。
メインキャラ以外は外人なので、吹き替えてあるんですよねwwww
気付くまでに時間かかった\(^o^)/
現地人に負けないくらい顔の濃ゆい面々で、なんていうが逆に濃すぎて浮いてた気もする(笑)
話としては、原作をオリジナルで一続きにした感じ。
原作は「ローマ→現代→ローマ」で1話だけど、映画は多分4回くらい現代に来てる。
全体の筋はオリジナルだから、漫画を知ってても知らなくても楽しめる仕上がりだったと思います(*´∀`*)
なんていうか笑いどころは色々あったけど、ラストのテロップも面白くて終わるまで誰一人席立たなかったですwww
いわゆる"その後"的なやつです(^q^)
あと普通にラテン語すげーなーって思いましたww
それはそうと、予告でMIB3やってたんだけどやっぱり面白そう!
年の方の名前、Kだっけ?
その人が40年前に死んでるって世界になってて、覚えてるのはウィル・スミスだけで、40年前に戻ってKしか知らない謎を暴くぜ!
みたいな感じの予告だった。
貰ったシネマ雑誌によると、ガガが出てるらしい…?
2はマイケルいたよね(笑)
MIB3が楽しみです\(^o^)/
名古屋に行ったついでに、モンブランのお店にも行きました。
パパンが昔使ってたという万年筆をくれたんで、それのペン先修理の依頼をば。
見てもらったらどうやら旧製品みたいで、修理費に15750円だとか…。
国内で直せなかったらドイツ行きなんで、2万は超えるみたいです。
せっかくパパンがくれたので、国内修理はお願いしてきましたよ、えぇ。
出費いたい(´;ω;`)ブワッ